ブログ
2018年 12月 26日 冬期合宿スタート!
冬期合宿の出発式を終え
校舎に戻ってきた担任助手の荒井です!
今日は出発式の様子を皆さんにも
少しお伝えしたいと思います!
合宿に参加する生徒たちは
朝7:40には所沢校に集合し、
到着してから休む暇もなく
発音・アクセントの音読に励んでいました!
その声の大きさからもやる気が伝わってきて、
良いスタートが切れているなと感じました!
合宿に参加する高1・高2生は今日から4日間で
爆発的に学力をあげてくること間違いなし!
彼らに負けないよう冬休みも全力で頑張りましょう!

2018年 12月 25日 センター試験同日体験受験!
今日はクリスマスですね!
いかがお過ごしでしょうか?勉強は捗っていますか?
さて、もう冬休み、今日終業式という方も多いと思います。
冬休みの宿題はサクッと終わらせて自分の勉強を進めましょう!
今、自分の勉強を進めることはとても重要になってきます。
なぜかというと、センター試験同日体験受験があるからです!
皆さんは来年センター試験受けることと思います。
その試験を今年受ける事に大きな意味があります。
自分がどれくらい点数をとれるのか、志望大学まで何点足りないのか、足りているならどの部分を伸ばすべきなのか、この試験を受けることで様々なことを知り、様々な計画を立てることができます。
しかもこの体験受験は無料で受けることができます!
ぜひお申し込みください!

2018年 12月 16日 センター試験本番レベル模試!!
おはようございます!
今日の朝は薄めのお味噌汁をいただきました!担任助手の荒井です!
今日はセンター試験本番レベル模試当日ですね!
いよいよこれが本番前の最後の模試となりました。
これまで積み重ねてきた実力を発揮することはもちろん、
当日の試験で想定できるミスの確認も非常に重要です!
世界史Bを解くはずなのに、間違えて世界史Aを解いてしまったり、
腕時計を忘れて時間を計れなかったり、、、
これらのミスを本番で犯してしまったら絶対イヤですよね!
そんなことが起こらないよう、今日の模試も本番と同じくらい
気合いを入れて頑張りましょう!




2018年 12月 1日 スキマ時間!
いよいよセンター試験本番まで残り50日をきりました。
受験生は直前期でもちろん焦っているころだと思いますが、
2年生の皆さんもいよいよ受験が身近になってきて、
焦っているのではないでしょうか?
とはいえ、部活や習い事が忙しくて
なかなか勉強時間が取れない人も多いと思います。
そんな時に大切なのが「スキマ時間」を有効活用すること!!
通学電車の中や授業と授業の間の休み時間、寝る前の10分間など
意外にスキマ時間は1日の中にたくさん紛れ込んでいます。
そのようなスキマ時間をスマホをいじって過ごしてしまうのではなく、
単語帳を眺めるようにしてみませんか?
その小さな積み重ねが、大きな力に変わるに違いありません。
スキマ時間を有効に使って
受験生としてのスタートダッシュを決めましょう!!!




2018年 11月 27日 復習!

今日は立教でクリスマスツリーの点灯式がありました!とっても綺麗でした!
担任助手の森です。
先週は、難関大有名大模試がありましたね!結果は、どうだったでしょうか?
良かった人も、そうでなかった人もいると思います。
でも、判定だけを気にして一喜一憂し復習をまったく行わない。なんてことは絶対にしてはいけません!
模試は復習をして、初めて意味を成すものです。
復習をしない模試など受ける意味がありません。
模試の判定が気になるのはわかりますが、復習をして実りある学習をしましょう!



