ブログ | 東進ハイスクール 東久留米校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 251

ブログ 

2020年 2月 20日 2020年2月20日 合格速報!

みなさんこんにちは! 担任助手の小川です。

本日、2月20日はアレルギーの日です。

アレルギー反応を引き起こす免疫グロブリンが発見されたのが1966年のこの日であるのでそれにちなんでアレルギーの日となりました。

最近はアレルギーの一種である花粉症が猛威を振るい始めてきましたね。

受験生のみなさん、目薬やマスクなどをフル活用してどんな体調でも万全の結果を出せるように頑張っていきましょう!!

さて、2月も終わりに近づき、私立大学の合格発表が出始める時期となってまいりました。

合格速報ということで、当校舎からこれまでにでた私立大学の合格者を掲載していきます。

その他にもたくさんの大学合格の話を聞かせていただいています。合格した受験生のみなさんおめでとうございます!!

これから入試を迎える生徒も残りの数日でさらに力をつけて合格を勝ち取っていきましょう!!

担任助手一同応援しています!!

     

2020年 2月 17日 【無料招待】学年末テスト間近!

みなさん、こんにちは。担任助手のツジです! 今日はあまり天気は良くないですが、2月としては暖かいですね(^^)/

2月も後半に入って高校1・2年生のみなさんは学年末テスト 目前に迫ってきているのではないでしょうか? 多い人では10科目ほどテストがあって、大変ですよね ( ;∀;)

テストに向けて勉強するべきなのはわかっているけれど、 テレビWi-Fiがある家だとなかなか勉強集中できない!」 なんて人も多いと思います!

そんな皆さんには東進の新年度特別招待講習がおすすめ! 受験勉強の早期スタートだけではなく、 テスト勉強を目的としている高校生も多くいます!

今回のテストは少し学習環境を変えて勉強してみてはいかがでしょうか?

スタッフ一同、みなさんのご来校をお待ちしております(^^♪

2020年 2月 16日 【受験生激励】工夫

みなさん、こんにちは。

 

そろそろ志望度の高い大学の受験が近づいて来た頃と思います。

 

こうなってくるとやらなければならないことがどんどん思い浮かんできて、精神的に滅入ってしまう人もいるのではないでしょうか?

 

そういうときこそ、別のところに視点を向けてみるのもいいと思います。

 

勉強にばかり意識がいきがちですが、効率よく勉強をすすめるためには休憩も必要ですよね。

 

ずっと集中できれば問題はないですが、それはなかなか難しいことです。

 

だらだらと勉強を続けるのではなく、集中できる時間で勉強をすることが大切です。

 

それを可能にするためにも、休憩も大事な要素だと思うのです。

 

取りまくればいいというわけではないので、あくまで勉強の補助であることは忘れないでほしいですが、

 

その休憩を工夫してみませんか???

 

ちょっとだけ贅沢なお菓子を買ってみたり、友達と話してみたり

 

ちょっとしたことで、不安や焦りが和らぐこと、リフレッシュにつながったりします。

 

気持ちの切り替えはこの時期は特に気にしながらすごしてほしいです。

 

常に自分の最大のパフォーマンスが出せるように、いろいろなところに目を向けて本番を迎えましょう。

 

2020年 2月 15日 緊張撃退法

皆さんこんにちは!

担任助手の森本です

私大一般入試も終わりが見えてきましたね!

皆さんはテスト本番緊張しますか??

直前に色々考えてしまうものだと思います。

そこで私から緊張しない方法を伝授したいと思います。

自分より緊張してる人を見る!

 あの人やばいな~と思っていると不思議と落ち着きます

②手を温める

 手が冷たいとうまく文字が書けないので焦ります。

受験期は寒いので手袋を忘れずに!

③普段から緊張感のある場所で勉強する

 毎日家で勉強していざ本番外に出ると本領発揮できない人がほとんどです。

 カフェやファミレスもいいですが周りが勉強モードではないので

本番の環境には遠いかなと思います。

あくまでも私個人の意見ですが少しでも参考になればいいなと思います!

そして、

③の対処法として一番オススメなのは

東進の自習室です。

東進では映像授業だけでなく自習としても利用できます。

周りは

本気の受験生!

わからない所は質問してすぐに解決!

今東進では新年度特別招待講習を開講中!

講習中は自習としても利用可能です。

一緒に素敵な勉強習慣を作りませんか?

校舎でお待ちしています。

   

2020年 2月 14日 チャンス☆

こんにちは!担任助手の林です!

 

受験生の皆さんは私大入試も折り返しを迎え、結果に一喜一憂している方も多いのではないでしょうか?

結果に満足できた方も、そうでない方も、「次の試験への切り替え」が大事です。

一つ一つを大切に、真剣に受験していきましょう。

 

ところで、新高3生の皆さん の中には、1年後に大学受験を控え、予備校探しを始めた方もいると思います。

そんなあなたに、今日はバレンタインデーということで、

とっておきのお話をプレゼント!

 

東進から、新年度特別招待講習のご案内です!

今なら、最大4講座まで無料で受講していただけます!

このビッグチャンスをぜひ活かして、合格に向けてスタートダッシュ☆

まずは1度、東久留米校にお問い合わせを!

 

お申し込み受付中!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。