ブログ
2020年 10月 9日 東久留米校インスタグラムはご存じですか?
皆さんこんにちは!森本です!
ついに
水曜日から大学で実習が始まりました!
初回はマンモグラフィでした。
今まで座学で頭を抱えていましたが
実際動きながらやると
理解が深まりますね…。
楽しかったです☆
さて本日は
東進ハイスクール東久留米校
公式インスタグラム
をご紹介したいと思います。
今年できたばかりの
新人インスタグラマーです!!
現在は
担任助手の紹介
校舎紹介
イベントの様子
勉強豆知識
などを投稿しています。
またストーリーズでは
「おやすみ英単語」
をクイズ形式で出しています。
東進コンテンツの
高速マスター講座から
出題しています!
担任助手が毎日際どい選択肢を考えています(笑)
どんなところなのか分からない
どんな先生がいるんだろう
英単語毎日やりたい!
そんな人は今すぐ
@toshin_higashikurume
https://instagram.com/toshin_higashikurume?igshid=3zuf4c17ck2v
をチェック✓
インスタを見て
少しでも気になった方は
ぜひ一度校舎にいらしてください!
今なら
全国統一高校生テスト
と
冬期招待講習
に申し込むことができます。
同時に申し込むと
1講座プラスで受けられる
冬期特別招待プレ講習
も受けられるのでこの機会に
ぜひ受けてみてはいかがでしょうか?
↓お申し込みはこちらから↓
☆校舎でお待ちしています☆
2020年 10月 7日 全国統一高校生テスト
こんにちは!!
東久留米校担任助手の不二です!!
つい最近
身体測定をするため、
初めて大学に行くことになり、
絶対に友達を作ろうと息巻いていたのですが、
なんとその日寝坊して大遅刻してしまい
あわてて大学に行くと
「君が最後の一人だよ」と言われ、
めちゃくちゃスムーズに身体測定が行われて
滞在時間15分ほどで帰ってきました。
さて、
本日は10/25日に控えた
全国統一高校生テスト
のお話をしたいと思います。
皆さんの中には
「模試って何のために受けるの?」
と思っている人もいるかと思います。
そんな人のために
模試の活用法
についてお話ししていきたいと思います。
模試はただ判定が出るだけのものではなく
自分の弱点がわかること
と
全国の人と比較して自分がどのランクにいるかがわかること
ということが大事です。
まず、
自分の弱点がわかるとは
どういうことかというと、
模試は科目ごとに
全国の人の正答率が出ます。
そこで、
正答率が高い問題なのに
間違えていたら
そこが自分の弱点ということになります。
次に、
自分がどのランクにいるかわかるという話ですが、
模試は判定ももちろん大事なのですが
実は全国の人と比較して
自分のランクを知ることが大事だったりします。
今日話したことを参考に皆さんも模試を存分に活用してくれたらうれしいです!!
2020年 10月 6日 冬期特別招待プレ講習があります!
こんにちは!担任助手の薗田です。
最近インターンに少しずつ参加し始めているのですが、
グループディスカッションがとても楽しく、
なんだかんだ就活を楽しく進められてい(る気が)します。
さて、東進ハイスクールで毎年恒例で行われている
全国統一高校生テストが今年も10月25日にあります。
さらに今年は全国統一高校生テストに向け、
全国統一高校生テストお申込者様を対象に
「苦手克服」「得意教科の強化」ができるように
冬期特別招待プレ講習を実施しています!!!
今お申し込みいただくと、1講座(90分×5コマ)と
単語の勉強ができるツール、高速基礎マスター1800が体験できます。
すべて無料で体験できますので、お気軽にお申し込み下さい!!
※申し込み期限は10月22日になっていますのでご注意ください。
まずは、全国統一高校生テスト(完全無料になります)にお申し込みください!
お申し込みは下のバナーをクリック!
2020年 10月 3日 全国統一高校生テストを受験しよう!
みなさんこんにちは!担任助手の長尾です。
最近教習所に通い始めまして、
日々車と格闘しております。
気温が下がってきて、
空も秋仕様になってきましたね。
あっという間に季節が変わった気がします。
学校でもそろそろ中間テストの時期になってくる頃かと思いますが、
みなさん!
大事なイベントがあることを知っていますか!?
その名も!!
全国統一高校生テストです!
形式が共通テストに変わり、
大学受験に対して不安に思っている高校生が多いと思います。
東進の全国統一高校生テストは、
大学入学共通テストの
『「知識・技能」だけでなく
「思考力・判断力・表現力」を測る問題』を
入試本番同様の緊張感の中で体感
することができます。
また、模試の後に返される
最大16ページ
の詳細な成績表を見れば
自分が苦手な科目・分野が明確になるので、
今後の受験勉強の計画に役立てることができます。
復習していて分からないところが出てきたら、
東進の実力講師陣による重要ポイントを
しっかり押さえた解説授業を視聴することができます!
今回のこの模試は、
とても多くの受験生が
受験する予定です。
高校3年生は、
外部試験会場が満席になってしまったため、
現在はオンライン受験のみの受付になっています。
多くの仲間と一緒に受験して、
大学入試本番の雰囲気に慣れていきましょう!
↓↓お申込みはこちらから↓↓
2020年 9月 29日 立教大学社会学部の面白い・魅力的な授業!
みなさんこんにちは!担任助手の井上です!
最近急に涼しくなってきましたね。季節の変わり目、体調を崩さないよう気をつけましょう!
さて、今日はみなさんに、私が通う立教大学社会学部の授業を紹介したいと思います!
まずはじめに社会学部って何するんだろう?という人もいると思いますので簡単に紹介すると、
社会学部は、都市社会、政治、格差・差別、環境問題、経済的な事象と
様々な分野について幅広く学ぶことができる学部となっています!
立教大学の社会学部では1.2年生のうちにいろんな分野に触れ、
3.4年生では自分の気になる分野を絞り研究していくというようなカリキュラムが組まれています。
ですので、様々な分野に触れたい人にも、一つの分野を探求してみたいといった人にもおすすめです!
そんな社会学部の授業を3年間受けてきて一番印象に残っている授業は、「公共性の社会学」という授業です。
この授業では日本や世界のさまざまな地域が抱える、
高齢化や過疎化、地方衰退などの社会問題と、その解決策の事例について学ぶ授業です。
近くにショッピングモールなどができた影響でシャッター街になってしまった商店街に
かつての賑わいを取り戻すまでの取り組みや、
貧富の差から治安が悪化してしまったスラム街が平和を取り戻すまでの取り組みなど、
一度廃れてしまった地域を再生させるという壮大な取り組みにはとても夢があり、
未来を明るくする力があるなと思えて楽しいし勉強になります!
大学には幅広いジャンルの授業があり、楽しいですよ!
ぜひみなさんも自分がどのような分野の授業を受けたいか考えてみてくださいね☆
最後に招待講習のお知らせです。
今年は、全国統一高校生テストと冬期特別招待講習を一緒に申し込むと
+1講座模試前に受けれます!
↓詳細・お申し込みはこちらから↓