ブログ
2021年 3月 29日 新年度担任助手紹介vol.8
こんにちは!
新しく担任助手になりました野地軸です!
埼玉県の狭山ヶ丘高校を卒業し、
芝浦工業大学 工学部 土木工学科
に進学します。
幼稚園の頃からずっとサッカーをしています!
ポジションはCBでした。
高校もサッカー推薦で進学したため、
受験というものをしたことがありませんでした。
コロナウイルスの自粛期間によって
学校と部活動が無くなり、
今までは無かった自由な時間ができました。
その期間で将来について考えるようになり
受験勉強を始めようと決意しました。
自粛期間が終わった6月から本格的に東進に通い始め
それと同時に部活動も引退し
勉強だけに集中できる環境を作り、
ゼロから勉強を始めました。
東進で勉強をしている周りの受験生を見ると
必然的にやる気が出てきます。
僕は負けたくない気持ちが大きかったですが
理由は何であれ、
東進に来ると勉強したくなります!
今は辛いかもしれないけど
将来のために頑張りましょう!
頼れる担任助手になれるよう、
全力でサポートします!
2021年 3月 28日 新年度担任助手紹介vol.7
こんにちは!!
この春から担任助手になりました。
根本真佳です!
大学は聖路加国際大学看護学部看護学科に通います!!
聖路加国際大学は看護の勉強はもちろん、
国際交流が豊富な学校なため進学を決めました!!
新富町駅から徒歩5分と立地がいいのも特徴です!!!
聖路加国際大学は海外の看護の大学と提携をむすんでおり
英語の勉強を頑張りたいと思います!!
また立教大学との単位互換制度があり
立教大学の授業を受講することもできます!!
高校は大妻高校に通っていました!
私は部活が大変で高校生になっても勉強を全くせず
学校の定期テストの勉強さえもしっかりとやっていませんでした。
しかしそろそろ勉強をしないままではダメだと思い東進に入りました。
高2の6月に入塾してからは
部活が終わった後も毎日登校して勉強をする癖がつきました!!
私は高3の9月に部活を引退しました。
両立はとても大変でしたが
東進の友達や担任助手の方々に支えてもらったことで
受験勉強はしっかりやりながら部活も最後まで出来ました!!
東進ではグループミーティングという制度があり
同じような大学を目指している人と
同じグループになり1週間に1回
担当の先生と友達と1週間の勉強の進捗度を確認します。
同じグループの子と切磋琢磨しながら学習を進めていくことで
長く辛い受験も耐えることができました!
部活が忙しくて勉強ができない…
やらなければいけないと思っているのにできない…
そんな風に悩んでいるひとはいませんか??
分からないことがあったらいつでも相談にのります!!
東進に少しでも興味を持ってくださった方は
体験授業なども行っておりますのでお気軽にご相談ください!!
2021年 3月 28日 【新高1・2・3生対象】新学期スタート!東進の1日《無料》体験実施中
2021年 3月 27日 新年度担任助手紹介 vol.6
こんにちは!
この春から担任助手になりました、 長澤沙季 です。
本日は私の自己紹介をさせて頂きます!
高2の春に嵐のコンサート行った時の写真です^^
好きなものは挙げだすとキリがないので
簡潔に言うと、生粋のジャニーズオタクです。
最近はJr.に手を出しつつあります、、(汗)
他にもYoutubeや俳優など色々分かるので
是非話しかけて下さい(笑)
私は私立浦和明の星女子高校出身で、
春から
明治大学文学部 史学地理学科 日本史学専攻
に進学します!!
昔はGoogleのストリートビューを見ることが趣味という
何とも気味の悪い地理キッズでした。
そんな私が日本史に目覚めたのは、
広島県の原爆資料館を訪れたことや、
戦争映画を観たことがきっかけです。
また高校の日本史の先生にも影響を受け、
「日本の戦争史についてもっと学びを深めたい!」
と思い、この道を選びました。
大学には近現代の戦争史を専門とする
教師の方がいらっしゃるようなので、
高校までの日本史とは違い、
自分の興味のある時期について極められることが
今から楽しみです!
また小さい頃から鉄道も好きなので、
サークルは鉄道研究会に入ろうかなと思っています。
私は中高一貫で高校受験が無かったこともあり、
勉強面では完全に怠けきっていました。
しかし周りが大学受験を意識するのも早く、
流石に焦りを感じて高2の春に入塾しました。
入塾したはいいものの、当時の私は
塾に友達なんかいらない、作る気もない!
と家族に宣言していたほど、
周りにほとんど心を開かず、
受験を孤独のまま乗り越えようとしていました。
自分でしていたことですが結構辛かったです(笑)
しかし
高3になってとうとう
グループミーティングで友達ができ、
東進での生活がガラッと変わりました。
友達が頑張っている姿に刺激を受けることで
「今日は休もうかな」「もう帰ろうかな」が無くなり、
毎日登校し、毎日閉館まで勉強することが
いつの間にか癖になっていました!
さらに受験生活を乗り越えられたのは、
模試の結果が上がれば一緒に喜び、
成績が伸びず苦しかった時には
親身になって話を聞いて下さった
校舎長や担任助手の方々のお陰も大きかったです。
「受験は孤独の闘い」
とか言われますが、
そんなこと無かったんだな、と思います。
困ったら是非周りに頼ってみて下さい。
私も自分の経験をもとに、
皆さんを支えられる担任助手を目指して
精進しますのでよろしくお願いします!!
2021年 3月 26日 新年度担任助手紹介vol.5
こんにちは!
新しく担任助手をさせていただきます
佐久間 涼です!
高校は小さい頃から都会に憧れていたため
都立新宿高校に通ってました。
この春からは
立教大学コミュニティ福祉学部
スポーツウエルネス学科
に進学します!
あまり聞き覚えがないかもしれませんが
簡単に言うとスポーツの視点から
人々健康に生活できる社会の構築を
探求する学科です。
幼少のころから様々な運動をしていて
体を動かすことが好きなので
将来も運動に携わった仕事がしたいと思い
この学科を選びました。
元々は国語が苦手だったので漠然と
理系の大学を目指していたのですが
高校2年生の3月くらいに
本当に自分がやりたいこと
がはっきりしたため
結果文転をする形になりました。
一概に文転と言っても
僕の場合は時期が遅かったため
3年生では理系のクラスに在籍し
数学3や物理、化学も受験には関係ないですが
成績で1を取るわけにもいかないので
授業を受けていましたし
定期テスト勉強もしていました。
そういった状況下で目指していた学部に合格し
、高校も皆勤賞をとって終わることができたのは
なりたい自分の将来像が
はっきりしていたからだと思います。
正直な話、
受験勉強をしている中で文系に転向し
苦手な国語を勉強しなければ
いけなくなったことを何度も後悔し
過去の自分に怒りを覚えることもありました。
でもそのたびに自分がやりたいことを思い出し
そのために今すべきことは何か考え
とにかく勉強しなければと
休みの日などは
開校から閉校まで東進に通う
ようにしました。
今の時点で自分の将来像が
はっきりしていない人は
少なくないと思います。
決まる瞬間がいつくるか
なんてわかりません。
でも備えることはできます。
いつその瞬間がきてもいいように
常に本気で取り組みましょう!
決まっている人は
そのまま全力で突き進みましょう!
僕も全力で
サポートさせていただきますので
これからよろしくお願いします!
ただいま新年度特別招待講習を実施しています!
申込締切がすぐそこまで迫ってまいりました!!
27日締切です!
この機会にぜひ受験勉強を始めてみましょう!!