ブログ
2021年 5月 2日
こんにちは!担任助手の村野です!
最近は暑いですね
夏になると氷枕を使って眠るのですが
流石にそれは用意していなかったので
小さい保冷剤を枕の上に乗せて寝ました
暑いと変な夢を見る気がするので保冷して快眠してくださいね
さて、今回のテーマは 定期テスト です!
もうすぐ定期テストですね☆
「もっと早くからやればよかった」
きっとそう感じたことがあると思います
まだやっていなかった高校1・2年生は今から始めましょう!
ここで、オススメ勉強法について話します!
「時間で区切る」ことです!!!!
まず、試験範囲を日付で割って1日にやる量を決めます!
さらに1日の中でも「これに何分使う」と予め決めて
ストップウォッチを用いて勉強していました!
時間が決められていると
勝手に焦りが出てきて集中できました
ぜひ皆さんもやってみてください☆
2021年 5月 1日 定期テストの活かし方!
ごきげんよう。担任助手の林です!
新年度が始まって1か月が経とうとしております。
学校のクラスや授業のレベルには慣れてきましたか?
4月模試も終わり、一度やるべき事を見極める
よい機会になったのではないでしょうか?
(復習が終わってない人!!
今すぐ問題出して解きなおしましょう!!)
さて、あと1か月もすれば、早くも1学期中間テストですね。
ということで今日は、定期テストの勉強法や活用法を
参考までに2つご紹介します!
①学校の授業中に可能な範囲で覚える
「テストが近いから、放課後はテスト勉強だけする!」
って方、結構いますよね。
しかし、受験生の中には、テスト期間中でも受講や高速マスターを
大量にやっている人もいます!
彼らは決してテストをあきらめたわけではありません。
学校の授業中にテスト勉強をしているんです!
地歴公民などの細かい暗記まではできなくても、
数学の公式や英単語、イディオムなんかは
授業内で覚えれば、放課後の貴重な時間を割かずに済みますよね!
②受験勉強の復習にする
さらに勉強が早い人は、テスト範囲を学校より
先に学習して仕上げていたりします。
これがどういうことか分かりますか・・・?
最終的には過去問演習や復習を早く進めて、
第一志望への合格を固めてしまう、ということです!!
テスト1か月前にできる対策では
なかったかもしれませんが(笑)、
次のテストや2学期までには
先取りして学校で復習、というサイクルが作れると
よいと思います!!
2021年 4月 30日 次回の模試にむけて
こんにちは!
担任助手の渡部です!
もうすぐ待ちに待ったGWですね。
せっかくの休みなので大学の友達と
遊びに行きたかったですけど
このご時世なかなか行くのも厳しく
きっと家で過ごすことになると思います。
しかし受験生にとっては
一日中勉強できる
ビックチャンスです!
25日あった模試のおかげで
「自分がなにが苦手なのか」
「どこをこれから伸ばしていく必要があるのか」
「自分のレベルが現在どのくらいの位置なのか」
等々たくさんのことがわかったと思います。
このGWはその模試の復習ができる
とても大事な時間です!!
ちょうど緊急事態宣言もでているので
遊びにいかず
この大切な時間を無駄にしないよう
校舎にきて次回の模試では
今回の模試より良い成績が取れるように
勉強しましょう!!
同じ問題が解けないなんてことはないよう
解けるようになるまで復習していきましょう!
2021年 4月 29日 模試の復習
こんにちは!
担任助手の野地です!
また緊急事態宣言が出て
我慢の時期が続きますが
チャンスだと思って
頑張りましょう!
さて、先日共通テスト模試が
ありましたね!
本番まで
残り1年を切りましたが
なかなか結果が出ない人も
多いと思います。
私も実際その一人でした。
しかし、
模試は受験した後に
差がつくものです。
分からない問題が多いほど伸びしろも多い!
東進には
分かりやすい解説授業もあるので
分かるまで打ち込みましょう!
もし分からないことがあったら
なんでも聞いて下さい!
東久留米校で
待ってます!
2021年 4月 28日 模試の活用法
こんにちは!
担任助手の根本です!!
また緊急事態宣言が発令され
大学もオンライン授業が
増えてしまいました。
はやく収束してほしいですね!!
さて25日模試お疲れさまでした!!
いい点数だった人も
あまり結果がふるわなかった人も
いると思います!!
大事なのは
復習です!!!
私は模試の時絶対当日中に
自己採点をしていました!!
自分のできなかったところを
いち早く確認する事ができます!!
わからないところは
教科書を見たり解説授業を
見たりして確認します!!
自分のわからない場所がわかると
問題集などにチェックをつけて
次の模試までに知識の定着が
できるようにしていました!
わからないところは
質問するなどして
早めに解決してください!!
大事なことは
今回の点数よりも
次の模試で
同じ問題を
間違えないことです!!
校舎に来てまた変わらず
勉強頑張りましょう!!