ブログ
2021年 5月 17日 気合を入れよう!自宅学習!

こんにちは!担任助手の村野です
この間、生まれて初めてラクロスをしました!
楽しかった+難しさの極みでした。
ラクロス部の友達が3人いるので
混ぜてもらうことになったのですが
よくよく考えたら
なんで自分呼ばれたんだろうって感じですね
さて、最近は定期テストシーズンですね☆
自宅でもまぁ勉強できる人
自宅だと絶対できない人
もちろん両方いると思います!
ですが、
個人的には基本が校舎
開館時以外は自宅
とメリハリをつけるのがオススメです
今回はその中で後者の モチベUP自宅勉強法 についてお話しします!
オススメ①
「目標を決める」
○日までに何を終わらせたいから
今日はこの分やろうとノルマを立てましょう!
たとえ計画通り行かなくても
目標達成できなかったら焦りが生まれ
達成できたら嬉しさが生まれると思います
自分にほどよい制約をかけるのが効果的かも!
オススメ②
「音読」
他の人も言っているようにリアルに良いです☆
音読は唯一校舎でできない勉強ですよね
それに加えて
“大事な箇所”を「独特な読み方」にすると
(リズムに乗せながら腕を空に掲げたり、頭をいっしょに振ったり)
記憶に残りやすいし、楽しい気がします!!
ぜひ皆さん
校舎にいる時は校舎学習のプロ
下校してからは自宅学習のプロ
になってください
いっしょに頑張りましょう!!!